【災害ごみの受け入れについて】

できる限り災害ボランティアへ
参加していますが、
本日は被災された農家さんの
納屋のお片付けのお手伝いへ。
本業も在られる中での片付けの作業は
本当に大変です😢💦
.



現在、熊本市や八代市などで
災害ゴミの受け入れが最大2時間待ち
となっています。
災害ゴミを出しに行かれる際は
場所によっては、書類が必要な場合もある為
各自治体の発信する情報を
十分に確認されてください。
例えば、八代市においては
⚫︎水処理センター
⚫︎鏡支所
においては災害ごみの
り災・被災証明等は不要ですが、
⚫︎エコエイトやつしろへ
災害ごみを持ち込む際は
搬入手数料免除の書類として
り災証明書が必要になりますので
お気をつけください。
※また、災害ゴミ受け入れは
八代市においては8/31までと
なっていますのでお気をつけください
【災害ごみ】(仮置き場の開設)
豪雨で被害を受けられたみなさまへhttps://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00324627/index.html
【り災・被災証明】に関する
「よくある質問」についてhttps://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00324700/index.html