【災害と熊本の観光】

先日、災害対策協議会が開催されました。
私はオブザーバー参加でしたが、
県執行部の部長の方々から、現在の
被害状況等についての報告がありました。
人的被害については4名の方が
お亡くなりになり、未だ1名の方が
安否不明の状況です。
.
今回の豪雨では住家被害が多く発災し、
現時点でも
床上浸水 2,364棟
床下浸水 2,700棟
の被害が確認され
毎日その件数は増えています。
.
一方で、同じ熊本県内でも
全く被災していない地域も多くあります。
しかしながら、風評によって観光客の
予約キャンセルが、延べ11,000人以上
発生しています。
【熊本県内の宿泊施設でのべ1万1千人以上の予約がキャンセルにhttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20250815/5000026213.html】
.
もちろん、災害対応が最重要です。
しかし、一方で、繁忙期の予約キャンセルは
熊本の観光地にとって大きな痛手です。
ぜひ、熊本に観光のご予定がある方は
宿泊施設の状況などを
ご確認いただいたうえで、
問題なければ来熊いただけると幸いです✨




